びん‐なが【鬢長】
サバ科の海水魚。マグロの一種で、全長約1メートルと小形。胸びれが著しく長い。世界の温帯海に分布。主に缶詰の材料とされる。とんぼしび。びんながまぐろ。びんちょう。《季 冬》
ふく‐ぎちょう【副議長】
議長を補佐し、議長に事故があったとき、その職務を代行する役。
ふく‐こうちょう【副校長】
小・中・高等学校で、校長を補佐する職制。教頭よりも権限は強い。平成19年(2007)学校教育法の改正により新設。
ふく‐しちょうそんちょう【副市町村長】
市町村長を補佐し、その職務を代理する特別職の地方公務員。長が議会の同意を得て選任。任期は4年。もと助役といった。
ふく‐ちょう【副長】
1 長を補佐する役。 2 軍艦の艦長を補佐する役。
ふし‐たけ【臥し丈/臥し長】
1 臥したときのからだの長さ。「—砂(いさご)に半ば埋づまれたりけるに」〈今昔・三一・一七〉 2 蛇がとぐろを巻いたときの高さ。「—は五、六尺、跡枕(あとまくら)べは十四、五丈もあるらんとおぼゆ...
ふしみ‐あまなが【伏見甘長】
⇒伏見唐辛子
ふ‐ちょう【婦長】
看護婦の長。看護師長。
ふな‐おさ【船長】
船方の長。船頭。
ぶ‐ちょう【部長】
官庁・会社などで、部の事務を統轄し、部下を監督する役職。また、その人。