イポー【Ipoh】
マレーシア、マレー半島北西部、ペラ州の都市。同州の州都。キンタ川沿いに位置する。19世紀に錫(すず)の生産で発展。交通の要地でもあり、同国第2の都市になった。中国系の住民が7割を占める。イポー鉄...
イマニュエル‐きょうかい【イマニュエル教会】
《Gereja Immanuel》インドネシアの首都ジャカルタの市街中心部にあるプロテスタントの教会。ムルデカ広場、ガンビル駅に近い。1839年にオランダ人建築家の設計により建造。18世紀英国で...
イメージ‐チェンジ
[名](スル)《(和)image+change》外見、やり方などを以前とまったく違えて、周囲や世間に与える印象を変えること。また、印象が変わること。イメチェン。「髪を短くして—する」「高層ビルが...
いわた【磐田】
静岡県南西部の市。もと遠江(とおとうみ)国分寺・国府の所在地で、東海道の宿駅。温室メロン・茶・海老芋などの栽培、繊維・自動車工業が盛ん。平成17年(2005)4月、周辺4町村と合併。人口16.9...
いわつき【岩槻】
さいたま市の区名。旧岩槻市域を占める。もと大岡氏の城下町で、江戸時代には日光御成(おなり)街道の宿駅として発展。ひな人形を特産。
いん【員】
[音]イン(ヰン)(慣) [学習漢字]3年 1 人や物の数。「員外・員数/欠員・人員・全員・総員・増員・定員・満員」 2 一定の組織を構成する人。ある仕事に携わる人。「委員・一員・駅員・会員・各...
いん‐しん【殷賑】
[名・形動]活気があってにぎやかなこと。また、そのさま。繁華。「歳末の市場は—を極める」「駅の中に—な商店街があって」〈百閒・特別阿房列車〉
イー‐ツェー‐エー【ICE】
《(ドイツ)InterCity Express》ドイツ新幹線。ドイツ鉄道の高速列車。専用線路もあるが、駅などは在来線と共用がほとんど。国内主要都市を結び、近隣国へも乗り入れている。
ウィケット【wicket】
1 切符などを売る窓口。「—カウンター」 2 駅の改札口。 3 クリケットで使用する道具の一。地面に刺した3本の棒の上に横木を二つのせたもの。ボールが当たるなどして棒が倒れるか横木が落ちるかする...
うえの‐えき【上野駅】
東京都台東区上野にあるJR主要駅の一。明治16年(1883)開業。東北本線・常磐線などの列車の発着駅で、東京の北の玄関口として発展。