クラスター【cluster】
《花やブドウなどの房の意。「クラスタ」とも》 1 同種のものや人の集まり。群れ。集団。 2 都市計画などで、個々の建物・道路・空き地などを相互に関連させて一つの集合体としてとらえ、配置すること。...
クラスター‐ストライプ【cluster stripe】
何本かの線が集まって1本の線を構成する柄のこと。
クラスター‐ばくだん【クラスター爆弾】
《cluster bomb》複数の小型の爆弾を内蔵し、所定の高度で破裂させてそれらをまき散らす爆弾。第二次大戦での日本の都市攻撃用焼夷弾(しょういだん)はこの形式。集束爆弾。クラスター弾。CBU...
クラスタリング【clustering】
1 複数のコンピューターを接続し、ひとつのシステムとして機能させる技術。 2 ⇒クラスター分析
クラッチ【clutch】
1 原動軸から従動軸に、動力を伝達あるいは遮断する装置。かみ合いクラッチ・摩擦クラッチなどがある。連軸器。 2 「クラッチペダル」の略。 3 「クラッチバッグ」の略。 4 起重機の、つめ。
クラッチ‐ハウジング【clutch housing】
自動車等のクラッチを覆う、金属製、円筒形の部品。
クラッチ‐バッグ【clutch bag】
《クラッチはつかむ、握る意》持ち手がついていない、片手で抱え持つ小形のバッグ。クラッチ。
クラッチ‐ヒッター【clutch hitter】
野球で、好機によくヒットを打つ打者。
クラッチ‐ペダル【clutch pedal】
自動車のクラッチを操作するペダル。
クラブ【club】
1 政治・社交・文芸・スポーツ・娯楽などで、共通の目的をもつ人々によって組織された会。また、その集会所。 2 会員制を建て前とする酒場。 3 ゴルフで、ボールを打つための棒状の用具。 4 新体操...