アケメネス‐ちょう【アケメネス朝】
《(ギリシャ)Achaimenēs/(ペルシア)Hakhamanish》前6世紀半ば、族長アケメネスを祖とし、キュロスが創始した、古代ペルシアの王朝。ダリウス1世のときに全オリエントを支配。前3...
アッシェ【(フランス)haché】
料理で、みじん切り。
アバス【Havas】
1835年、シャルル=アバスがパリに設立した世界最古の通信社。AFPの前身。
アバネーズ【Havanaise】
⇒ハバネラ
アビタシオン【(フランス)habitation】
《住居の意》中高層の分譲住宅の名称に用いる語。
あるほうろうしゃのはんせい【ある放浪者の半生】
《原題Half a Life》インド系英国人作家、ナイポールの長編小説。2001年刊。インドから英国、アフリカへ旅を続ける男の半生を描く。
アン‐シュール‐レッス【Han-sur Lesse】
ベルギー南東部、ナミュール州にある村。長さ14キロメートルに及ぶヨーロッパ最大級の鍾乳洞、アンの洞窟があることで知られる。
イタリアのハロルド
《原題、(フランス)Harold en Italie》ベルリオーズのビオラ独奏と管弦楽のための交響曲。全4楽章。1834年作曲。バイロンの長編の物語詩「チャイルドハロルドの遍歴」に着想を得てつく...
うちゅうのちょうわ【宇宙の調和】
《原題、(ラテン)Harmonice mundi》ケプラーの著した天文学書。1619年刊。ケプラーの第3法則(惑星の公転周期の2乗と太陽からの平均距離の3乗が比例する)を提唱。世界の調和。→ケプ...
エッチ【H/h】
《「エイチ」とも》 1 英語のアルファベットの第8字。 2 〈H〉《hydrogen》水素の元素記号。 3 〈H〉《hard》鉛筆の芯(しん)の硬度を表す記号の一。1Hから9Hまであり、数が大き...