エル‐オー‐エル【LOL】
《laughing out loud》英語圏のインターネットで俗に使われる記号の一。「大笑い」を表す。→ダブリュー10
ロラン‐とう【ロラン島】
《Lolland》デンマーク南部の島。ファルスター島の西に位置し、フレデリク9世橋で結ばれる。同国で4番目に大きい。平坦な地形で風力発電が盛ん。国外への電力供給も担っている。主な都市は西岸のナク...
ロリポップ【lollipop】
⇒ロリーポップ
ロリータ【Lolita】
ナボコフの長編小説。1955年刊。中年の大学教授ハンバートが12歳の少女ドロレス(愛称ロリータ)に理想の女性像を見いだし、倒錯的な愛を注ぐ。「ロリータコンプレックス」などの語を生んだ。
ロリータ‐コンプレックス
《(和)Lolita+complex》幼女・少女にのみ性欲を感じる異常心理。少女ロリータを愛する男を描いた、ナボコフの小説「ロリータ」による語。ロリコン。
ロリータ‐ファッション
《(和)Lolita+fashion》少女趣味的ファッションのこと。肩パッドなしで肩を小さくまとめ、袖(そで)や身頃(みごろ)はほっそりと長く、胸の下で切り替えてゆるやかに広がるロマンチックなス...
ロリーポップ【lollipop】
《「ロリポップ」とも》棒つきキャンデー。幼児を象徴するものとして用いられることもある。
ロレイ【Lolei】
カンボジア北部にあるヒンズー教寺院の遺跡。アンコール以前のロリュオス遺跡群の一つ。9世紀末、クメール王朝のヤショーバルマン1世により建立。建造当初は父インドラバルマン1世が造った貯水池の島にあっ...
ローリーポップ【lollipop】
⇒ロリーポップ