エディスキャベル‐さん【エディスキャベル山】
《Mount Edith Cavell》カナダ、アルバータ州西部、ジャスパー国立公園にある山。標高3363メートル。ジャスパーの南約20キロメートルに位置する。万年雪をまとう切り立った北斜面の眺...
エム【M/m】
1 英語のアルファベットの第13字。 2 〈M〉ローマ数字の1000。 3 〈M〉《medium》衣服のサイズのM判。→S →L 4 〈M〉 ㋐《man》男性を表す略号。⇔W。 ㋑《male》男...
エムアールエー‐うんどう【MRA運動】
《Moral Re-Armament》道徳再武装運動。第一次大戦後、米国の宗教家ブックマンが提唱し、オックスフォード‐グループ運動に始まる平和運動。キリスト教の精神を基調に、宗教・国籍・人種・階...
エム‐アール‐エフ【MRF】
《money reserve fund》証券総合口座として用いる、オープン型の公社債投資信託。1円以上1円単位で購入でき、毎日計上される収益は1か月分まとめて再投資されるので複利運用が期待できる...
エム‐アール‐ティー‐エー【MRTA】
《(スペイン)Movimiento Revolucionario Tupác Amarú》トゥパクアマル革命運動。ペルーの反政府武装勢力。 [補説]1996年12月17日リマの日本大使公邸を襲撃...
エム‐アイ‐ピー【MIP】
《most important person》最重要人物。
エム‐アイ‐ピー【MIP】
《most improved player》最も成長したプレーヤー。
エム‐イー‐エム‐エー【MEMA】
《Motor and Equipment Manufacturers Association》米国自動車部品工業会。自動車部品工業の業界団体。1929年設立。本部はノースカロライナ州のリサーチト...
エム‐エー‐エム【MAM】
《mobile application management》モバイル端末などのアプリやデータを個人用・業務用に分類し、統合的に管理するための手法。また、そのためのソフトウエアや情報システム。モ...
エム‐エー‐シー‐ディー【MACD】
《moving average convergence divergence》⇒マックディー(MACD)