いぎ‐そ【意義素】
《(フランス)sémantème》言語学で、語や形態素など、一定の形態に対応する意味上のまとまり。
エス‐アイ‐エー【SIA】
《Semiconductor Industry Association》米国半導体工業会。1977年、五つの超小型電子技術関連会社により設立。本部はカリフォルニア州サンホセ。
エス‐アール‐シー【SRC】
《Semiconductor Research Corporation》半導体研究会社。米国の半導体コンピューター製造会社13社が1982年に設立した非営利会社。
エス‐イー‐エム【SEM】
《search engine marketing》サーチエンジンを活用したマーケティング手法の総称。SEOや検索連動型広告などをさす。検索エンジンマーケティング。サーチエンジンマーケティング。
エス‐オー‐エー【SOA】
《semiconductor optical amplifier》⇒半導体光増幅器
エス‐ケー‐ディー【SKD】
《semi knockdown》セミノックダウン。ノックダウン方式で、輸入国の部品を一部に用いるもの。→ケー‐ディー(KD)
きごう‐ろん【記号論】
1 《semiotics/semiology》一般に記号といわれるものの本質・在り方・機能を探究する学問。米国のパースとスイスのソシュールに始まるとされ、論理学・言語学・人類学・芸術などに関連す...
サマラン【Semarang】
⇒スマラン
スマラプラ【Semarapura】
インドネシア南部、バリ島東部の町。1995年までの旧称クルンクン。16世紀初頭よりゲルゲル王朝の都が置かれ、18世紀にクルンクン王朝に引き継がれた。現在もスマラプラ王宮が残る。オランダ軍との戦い...
スマラン【Semarang】
インドネシア、ジャワ島北岸の港湾都市。中央ジャワ州の州都。タバコ・ゴム・砂糖などの集散地。オランダ統治時代に鉄道が敷設され、以降、内陸部からの農産物の積出港となった。華僑が多く居住する。第二次大...