専用の電球による家族見守りサービス「goo of things でんきゅう」

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
専用の電球による家族見守りサービス「goo of things でんきゅう」
  • トップ
  • ポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • テレビ
  • ゲーム
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 「UP」で始まる言葉

UPで始まる言葉 7ページ目

  • ユー‐ピー【UP】

    《United Press》米国の通信社。1907年創立。現在のUPI。

  • ユー‐ピー‐アール【UPR】

    《unfolded protein response》⇒小胞体ストレス応答

  • ユー‐ピー‐アイ【UPI】

    《United Press International》米国の通信社。1907年ニューヨークに創立されたUPが、1958年INSを合併吸収して成立。

  • ユー‐ピー‐エス【UPS】

    《uninterruptible power supply》停電や瞬時電圧低下によって電源が突然断たれた際、コンピューターなどの機器や工場の設備に電力を供給し続けるための予備電源装置。無停電電源...

  • ユー‐ピー‐エヌ‐ピー【UPnP】

    《universal plug and play》⇒ユニバーサルプラグアンドプレイ

  • ユー‐ピー‐エフ【UPF】

    《ultraviolet protection factor》服や帽子などの衣料品が、肌に有害な紫外線を防止する効果を示す指数。オーストラリアとニュージーランドで定められ、世界的に採用されている...

  • ユー‐ピー‐エム【UpM】

    《(フランス)Union pour la Méditerranée》⇒地中海連合

  • ユー‐ピー‐シー【UPC】

    《universal product code》米国やカナダで使用されている商品識別コード。商品の流通管理に用いられ、電子読み取り式のバーコードが包装に印刷される。日本ではJANコード、欧州では...

  • ユー‐ピー‐ゼット【UPZ】

    《urgent protective action planning zone》⇒緊急時防護措置準備区域

  • ユー‐ピー‐ユー【UPU】

    《Universal Postal Union》万国郵便連合。国際間の郵便物輸送の円滑化など郵便諸業務の便宜・協力の促進を目的とする国際機関。1874年創設、1948年国際連合の専門機関となった...

  1. 前のページ
  2. 1
  3. …
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 次のページ
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 「UP」で始まる言葉
やりがちな表現を変えたい!言い換え、類語がアプリでわかる idraft by goo

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

検索ランキング (7/4更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    輻湊
  • 2位

    月に叢雲花に風
  • 3位

    老婆心
  • 4位

    僥倖
  • 5位

    屋烏の愛
  • 6位

    計る
  • 7位

    遺憾
  • 8位

    止ん事無い
  • 9位

    虎の威を借る狐
  • 10位

    サスペンデッド
  • 11位

    リスペクト
  • 12位

    灰燼に帰す
  • 13位

    堅い
  • 14位

    染みる
  • 15位

    青天の霹靂
  • 過去の検索ランキングを見る

Tweets by goojisho

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

世界の名言・格言

  • アインシュタイン
    想像力は知識よりも重要である。知識に限界があるが為に、想像力が世界をとりまき、発展を刺激しつづけ、進歩に息を吹き込みつづけているのだから。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • ホテル予約
  • 電話帳
  • 転職
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.