アッサイ【(イタリア)assai】
音楽の速度標語の一。演奏速度を指示する語のあとに付けて、非常に、きわめて、の意を表す。「アレグロ—」
アッサム【Assam】
インド北東部の州。州都ディスプル。ヒマラヤ山脈南東に位置し、熱帯モンスーン気候で雨量が多い。世界的な茶の産地。世界遺産(自然遺産)に登録されたカジランガ国立公園がある。アソム。
アッサンブラージュ【(フランス)assemblage】
⇒アサンブラージュ
アッシジ【Assisi】
イタリア中部の都市。聖フランチェスコの生誕地として知られる。ジョットやマルティーニの壁画で有名なサンフランチェスコ聖堂がある。関連する遺跡群を含めて、2000年、「アッシジ、サンフランチェスコ聖...
アッシュール【Aššur】
西アジア、チグリス川中流域にあった古代都市。現在のイラク北部、バグダッドの北東約240キロメートルの町カルアトシェルカートに位置する。アッシリア王国の最初の首都であり、アッシリア人の最高神アッシ...
アッシリア【Assyria】
西アジア、チグリス川上流アッシュールを中心とする地域の古称。また、前3000年ごろからこの地に繁栄したセム族の王国名。前671年、オリエント最初の大帝国となったが、前612年、カルデア・メディア...
アッシー【assy】
《「アセンブリー」の略》機械類で、複数の部品を組み合わて構成したユニット。故障や不具合が生じた際、壊れた部品だけでなくアッシー単位で交換することで、部品代は割高になるが、修理が容易になりコスト向...
アッセン【Assen】
オランダ北東部、ドレンテ州の都市。同州の州都。印刷業、繊維業、観光業が盛ん。中世に建てられたシトー派修道院を町の起源とする。郊外に二輪車ロードレースの世界選手権が開催されるサーキットがある。
アッセン
《「アッセンブリー」の略》⇒アッシー
アッセンブラー【assembler】
⇒アセンブラー