エー‐エー‐アール【AAR】
《Association of American Railroads》米国鉄道協会。1934年創設。米国・カナダ・メキシコの鉄道輸送業者の団体。本部はワシントン。
エー‐オー‐ティー‐エス【AOTS】
《Association for Overseas Technical Scholarship》海外技術者研修協会。海外の産業技術研修者の受け入れ・研修等を行う組織として昭和34年(1959)設...
エーキャップ【ACAP】
《Association of Consumer Affairs Professionals》消費者関連専門家会議。企業の消費者関連業務にたずさわる専門家の資質と地位の向上を図ること、また消費者...
エー‐シー‐エム【ACM】
《Association for Computing Machinery》米国コンピューター学会。米国計算機協会。1947年設立。本部はニューヨーク。
エー‐シー‐シー‐エス【ACCS】
《Association of Copyright for Computer Software》一般社団法人コンピューターソフトウエア著作権協会。昭和60年(1985)ソフトウエア法的保護監視機...
エー‐ジー‐シー【AGC】
《Associated General Contractors of America》米国建設業協会。1918年設立。本部はワシントン。
エー‐ティー‐ピー【ATP】
《Association of All Japan TV Program Production Companies》⇒全日本テレビ番組製作社連盟
エー‐ティー‐ピー【ATP】
《Association of Tennis Professionals》男子プロテニス選手協会。男子の世界テニスツアーの組織や選手の世界ランキングを決めるATPポイントを決定する。1972年設...
エー‐ピー【AP】
《Associated Press》世界最大の米国の通信社。前身のハーバー‐ニュース‐アソシエーションは1848年に設立。92年からAPとなる。新聞社・放送会社を加盟員とする非営利の協同組合組織。
でんぱさんぎょう‐かい【電波産業会】
《Association of Radio Industries and Businesses》⇒アライブ(ARIB)