ブレコン‐だいせいどう【ブレコン大聖堂】
《Brecon Cathedral》英国ウェールズ南部の町ブレコンにある大聖堂。11世紀創建のベネディクト派修道院に起源し、16世紀の修道院解散令の後、教区教会になった。
ブレコンビーコンズ‐こくりつこうえん【ブレコンビーコンズ国立公園】
《Brecon Beacons National Park》英国ウェールズ南部の国立公園。ブリテン島南部の最高峰ペンイファン(標高886メートル)を擁すブレコンビーコンズ山脈をはじめ、東側のブラ...
ブレシア【Brescia】
イタリア北部、ロンバルディア州の都市。人口は州都ミラノに次ぎ同州第2位。中世以来、兵器製造の伝統があり、現在も自動車や航空機などの機械工業、製鉄業が盛ん。古代ローマ時代の遺跡、現在市庁舎として使...
ブレス【breath】
[名](スル)呼吸すること。息つぎ。「上手に—する水泳選手」
ブレス‐サーモ【Breath Thermo】
体から蒸発する水分を吸着して発熱し、保温性を高める衣服用素材。ミズノが開発。
ブレスト【breast】
1 胸。胸部。「—サイズを計る」 2 「ブレストストローク」の略。 3 電話オペレーター(交換手)が使うイヤホンとマイクがセットになった機器。電話、電線工事の連絡にも使う。送受器。 [補説]3は...
ブレスト【Brest】
《Brest》フランス北西部、ブルターニュ半島先端部にある港湾都市。軍港で、商業港としても重要。
《Brest/Брэст》ベラルーシ南西部、ブレスト州の都市。同州の州都。ポーランドとの国境...
ブレスト‐エムアールアイ【ブレストMRI】
《breast MRI》⇒乳房MRI
ブレストストローク【breaststroke】
平泳ぎのこと。
ブレスト‐ようさい【ブレスト要塞】
《Bresckaja krepasć/Брэсцкая крэпасць》ベラルーシ南西部の都市ブレストにある要塞。19世紀にロシア帝国により建造。第一次大戦末、ロシア革命政権がドイツおよび同盟...