カッテージ‐チーズ【cottage cheese】
⇒カテージチーズ
カテージ‐チーズ【cottage cheese】
軟質チーズの一種。脱脂乳を凝固させたままの非熟成チーズ。カッテージチーズ。コテージチーズ。
コート‐ジボアール【Côte d'Ivoire】
⇒コート‐ジボワール
コート‐ジボワール【Côte d'Ivoire】
《フランス語で象牙海岸の意》アフリカ大陸西部、ギニア湾に面する国。正称、コートジボワール共和国。首都ヤムスクロ。最大の都市はアビジャン。コーヒー・ココアを産する。1893年フランスの植民地となり...
コート‐ダジュール【Côte d'Azur】
《紺碧(こんぺき)海岸の意》地中海リビエラ海岸のフランス側の称。保養地。ニース、カンヌなどがある。→リビエラ
コートレット【(フランス)côtelette】
《「コトレット」とも》子牛・羊・豚などの骨つき背肉のこと。一般には、部位や骨の有無にこだわらず、切り身にパン粉をつけてバター焼きにしたものをいう。→カツレツ
コタカチ【Cotacachi】
エクアドル北部の町。首都キトの北東約60キロメートル、アンデス山脈西麓に位置する。先住民が多く、革製品の町として有名。西郊に、コタカチ火山の噴火でできたクイコチャ湖がある。
コタバト【Cotabato】
フィリピン南部、ミンダナオ島中南部の都市。モロ湾に注ぐミンダナオ川下流部に位置し、河港を有す。コタバト平野で米を産し、古くから集散地として栄えた。イスラム教徒のマギンダナオ族が多く居住する。
コタンジェント【cotangent】
三角比・三角関数の一。タンジェントの逆比・逆数。記号cot 余接。余接関数。
コチニン【cotinine】
タバコの煙に含まれるニコチンが体内で分解されてできる物質。尿とともに排出される。非喫煙者でもタバコの煙を吸うとコチニンの濃度が上がるので、受動喫煙の量の測定の指標となる。