フィス【FIS】
《(フランス)Fédération Internationale de Ski》国際スキー連盟。1924年設立。
フィス【FISU】
《(フランス)Fédération Internationale du Sport Universitaire》国際大学スポーツ連盟。ユニバーシアード大会のほか、種目別の大学世界選手権などを主催...
フィット【FIT】
《feed-in tariff》⇒固定価格買い取り制度
フィファ【FIFA】
《(フランス)Fédération Internationale de Football Association》サッカーの国際的な統括団体。4年ごとに行われるワールドカップやオリンピックのサッ...
フィー【fee】
手数料。料金。費用。「ビジター—」
フィー‐システム【fee system】
広告主が広告会社に対し、その業務内容に対して報酬を支払う制度。広告会社の収入の多くは従来マージン(手数料)で占められてきたが、依頼業務の高度化に伴い、フィーシステムが浮上してきた。
フィージビリティー【feasibility】
《「フィジビリティー」とも》実行できること。実行・実現の可能性。→フィージビリティースタディー
フィージビリティー‐スタディー【feasibility study】
《フィージビリティーは「実現の可能性」の意》企業や組織体がある計画を作成し、実行に移そうとするとき、その実現の可能性を環境などの外的要因や内部的な資源・能力といった要因との関連で評価・検証するこ...
フィーダー【feeder】
1 給電線(きゅうでんせん)。 2 供給装置。「シート—」
フィーダー‐さいぼう【フィーダー細胞】
《feeder cell》細胞を培養する際に、目的とする細胞の増殖や分化に必要な環境を整えるために補助的に用いられる細胞。ES細胞の培養ではフィーダー細胞としてマウスの線維芽細胞が用いられる。栄...