ゲッター‐ポンプ【getter pump】
真空装置中から不活性な気体を取り除くために、ゲッターとしてはたらく金属で気体をイオン化して吸着・排除するポンプ。
ゲッ‐ツー【get two】
⇒ダブルプレー
ゲット【get】
[名](スル) 1 手に入れること。 2 アイスホッケー・バスケットボールなどで、得点すること。
ゲット‐セット【get set】
陸上競技で、スターターが「オンユアマーク(位置について)」のあとにかける「用意」というスタート前の号令。
ゲッレールト‐おんせん【ゲッレールト温泉】
《Gellért gyógyfürdő》ハンガリーの首都ブダペストにある温泉。ゲッレールトの丘の南東に位置する。1910年代に建てられたアールヌーボー様式のホテルに併設。10か所以上の源泉から湯...
ゲッレールト‐の‐おか【ゲッレールトの丘】
《Gellért-hegy》ハンガリーの首都ブダペストの中央部にある丘。ブダ城がある王宮の丘の南側に位置する。名称は11世紀初半ば、異教徒によってドナウ川に投げ落とされたイタリア人伝道師ゲッレー...
ゲティスバーグ【Gettysburg】
米国ペンシルベニア州南部の町。南北戦争の激戦地で、国立墓地や戦跡記念公園がある。リンカーンが「人民の、人民による、人民のための政治」の演説をした地。
ゲディ‐いせき【ゲディ遺跡】
《Gedi Ruins》ケニア南部にある都市遺跡。インド洋岸の港町マリンディの南西約15キロメートルに位置する。12世紀以降にアラブ人によって建設され、15世紀半ばに交易によって栄え、16世紀末...
ゲディミナス‐じょう【ゲディミナス城】
《Gedimino pilis》リトアニアの首都ビリニュスの旧市街にあった城。14世紀に大公ゲディミナスがトラカイから同地に遷都した際に建設が始まったとされる。先に、丘の上にゲディミナス城(上の...
ゲディミナス‐とう【ゲディミナス塔】
《Gedimino bokšte》⇒ゲディミナス城