グラウンド‐レスリング【ground wrestling】
レスリングで、寝技のこと。また、その攻防。単に「グラウンド」ということが多い。
グラウンド‐ワイヤー【ground wire】
⇒架空地線
グラウンド‐ワーク【Groundwork】
都市とその周辺地区の環境の改善・整備を、市民・行政・企業の三者が協力して行う運動。1981年、イギリスのリバプール市郊外から始まった市民運動。
グランド【ground】
⇒グラウンド
グルートアイランド‐とう【グルートアイランド島】
《Groote Eylandt》オーストラリア、ノーザンテリトリー北部、カーペンタリア湾に浮かぶ島。オランダ語で「大きな島」を意味し、1644年に探検家アーベル=タスマンが命名。アーネムランドに...
グルート‐コンスタンシア【Groot Constantia】
南アフリカ共和国南西部の都市ケープタウンの南郊にあるワイン産地。1685年にケープ植民地総督シモン=ファン=デル=ステルによって開かれた、同国で最初のワイナリーの一つ。当時の邸宅は博物館として公...
グルートフォンテーン【Grootfontein】
ナミビア北部の町。標高約1500メートルの高原に位置する。名称はアフリカーンス語で「大きな泉」を意味し、近郊に熱水泉があることに由来する。南アフリカから来たボーア人によって建設。牧畜業、農林業が...
グルービー【groovy】
[形動]かっこいいさま。いかした。元来ジャズでの言葉。「—な演奏」
グルーピング【grouping】
[名](スル)組分けすること。配置すること。「似通ったものを—する」
グルーピー【groupie】
ロック歌手などを追いかけ、まわりを取り囲んで騒ぐ熱狂的な少女ファン。