ケー‐オー【KO】
[名](スル)《knock out》「ノックアウト」に同じ。「先発投手が一死もとれずに—される」「—勝ち」
ケー‐ディー【KD】
《knockdown》部品や半製品で輸出し、組み立ては現地で行う方式。ノックダウン方式。
ノッカー【knocker】
1 ドアなどにつけて、訪問者が来訪を知らせるのにたたく金具。 2 野球で、ノック3をする人。
ノッキング【knocking】
[名](スル)内燃機関で、燃料が異常燃焼を起こし、金槌(かなづち)でたたくような音を発すること。また、その異常燃焼。ノック。デトネーション。爆燃。
ノック【knock】
[名](スル) 1 打つこと。たたくこと。強くなぐりつけることにも、軽くこつんと打つことにもいう。「—ダウン」「—式ボールペン」 2 訪問や入室を知らせる合図に、戸を軽くたたくこと。「扉を—する...
ノック【Knock】
アイルランド西部、メイヨー州の村。1879年、村の教会に聖母マリアと夫ヨセフ、使徒ヨハネが降臨したという「ノックの奇跡」の地。毎年100万人ものカトリック教徒が訪れるヨーロッパ屈指の巡礼地として...
ノックアウト【knockout】
[名](スル) 1 ボクシングで、競技者がダウンし、規定の10秒間が過ぎても試合の再開ができないこと。相手の勝ちとなる。KO。「チャンピオンを—する」「—勝ち」 2 再起できないほどの打撃を相手...
ノックアウト‐ステージ【knockout stage】
サッカーの国際大会などで、決勝トーナメント(勝ち抜き戦)のこと。
ノックアウト‐マウス【knockout mouse】
ある遺伝子を欠損(あるいは変異)させて、機能しないようにしたマウス。疾病と遺伝子の関係や、ある酵素の欠損が生体にどのような影響を及ぼすか、またその酵素の欠損を生体がどのように補完するかなど、さま...
ノック‐イン【knock in】
ある特定の遺伝子座に外来の遺伝子を挿入して入れ換えること。「—マウス」