ナラコーテどうくつ‐こくりつこうえん【ナラコーテ洞窟国立公園】
《Naracoorte Caves National Park》⇒ナラコーテ
ナラタージュ【narratage】
映画などで、ある人物の語りや回想によって過去を再現する手法。
ナラティブ【narrative】
物語。朗読による物語文学。叙述すること。話術。語り口。→ナレーター
ナラティブベースト‐メディシン【narrative-based medicine】
《「物語に基づく医療」の意》患者が語る病の体験を、医師が真摯に聞き、理解を深め、また対話を通して問題解決に向けた新しい物語を創り出すこと。医療の質の向上、治療の促進が期待される。科学的根拠に基づ...
ナラティワート【Narathiwat】
タイ南部、マレー半島東岸の都市。同名県の県都。タイランド湾に面し、バンナラ川河口に位置する。イスラム教徒のマレー人が多く居住。ゴムノキ、ココヤシの栽培と漁業が盛ん。近郊に高さ24メートルの大仏で...
ナラヤンガンジ【Narayanganj】
バングラデシュ中部の都市。首都ダッカの南東約15キロメートル、メグナ川やプラマトプトラ川の合流点に位置する。古くからダッカの外港および内陸水運の中心地。ジュート加工業が盛んで、世界有数のジュート...
ナラヨンゴンジ【Narayanganj】
⇒ナラヤンガンジ
ナランホ【Naranjo】
グアテマラ北部、ペテン県東部にあるマヤ文明の遺跡。ティカルの北東約40キロメートルに位置する。先古典期から古典期にかけて建てられた神殿や球戯場などの遺構があり、浮彫が施された石碑や祭壇が残っている。
ナリカラ‐ようさい【ナリカラ要塞】
《Nariqala》ジョージアの首都トビリシにある要塞跡。旧市街を見下ろす高台に位置する。4世紀から5世紀頃に建造。その後も改築が繰り返されたが、19世紀に火薬庫が爆発して建物の大部分が失われ...
ナリヤン‐マル【Nar'yan-Mar/Нарьян-Мар】
ロシア連邦北西部、ネネツ自治管区の行政中心都市。バレンツ海に注ぐペチョラ川の河口に位置し、港湾を有す。ペチョラ炭田の開発拠点として建設された。食品工業、木材加工業が盛ん。