オットー【Nikolaus August Otto】
[1832〜1891]ドイツの技術者。4行程サイクルを完成し、実用的な内燃機関を初めて製作。
おやゆびこぞうニルスカールソン【親指こぞうニルス・カールソン】
《原題、(スウェーデン)Nils Karlsson-Pyssling》スウェーデンの女性作家、リンドグレーンの短編児童小説集。1949年刊。ひとりぼっちの少年と不思議な小人の交流を描いた表題作な...
おやゆび‐シフトキーボード【親指シフトキーボード】
《NICOLA keyboard》富士通が開発したキーボード。効率良く日本語入力が行えるよう、キー配列を工夫している。
きゅうだん‐せん【九段線】
《Nine-dotted Line》中国が南シナ海での領有権を主張するため、地図上に独自に設定した9本の境界線。U字型の破線をなし、南シナ海のほぼ全域を囲む。その形から「U字線」「牛の舌」ともよ...
キュニョー【Nicolas Joseph Cugnot】
[1725〜1804]フランスの軍人・技術者。1769年、世界初の蒸気自動車を製作した。
きり【霧】
河井酔茗の詩集。明治43年(1910)刊。それまでの定型詩から口語自由詩へと型を変えた記念碑的作品。 《原題、(スペイン)Niebla》ウナムーノの小説。1914年刊。「ニボーラ」という新語...
ゴーゴリでん【ゴーゴリ伝】
《原題Nikolai Gogol》ナボコフによるゴーゴリの評伝。1944年刊。
せいニコラス‐きょうかい【聖ニコラス教会】
《St. Nicholas' Church》⇒セントニコラス教会 《Niguliste Kirik》⇒ニグリステ教会 《Basiliek van de Heilige Nicolaas》オ...
トルベツコイ【Nikolay Sergeevich Trubetskoy】
[1890〜1938]ロシア生まれの言語学者。ヨーロッパ構造言語学の発展に貢献、特に新しい音韻論の方法論を確立した。
ナイアガラ【Niagara】
米国の映画。1953年作。モンロー主演のサスペンス映画で、「モンローウォーク」が話題となった。