オリエンタリスト【Orientalist】
東洋の歴史・文化・言語などを研究する者。東洋学者。
オリエンタリズム【Orientalism】
1 オリエント世界(西アジア)へのあこがれに根ざす、西欧近代における文学・芸術上の風潮。東洋趣味。 2 東洋の言語・文学・宗教などを研究する学問。東洋学。
オリエンタル【oriental】
[形動]東洋的。東洋風。「—な色調」「—調」⇔オクシデンタル。
オリエンティア【orienteer】
オリエンテーリングの参加者。オリエンテーリングの選手。
オリエンテーション【orientation】
《「方向づけ」の意》新しい環境などに人を順応させるための教育指導。特に、学校・会社などで、新しく入った者に対し、組織の仕組み・ルール、学習や仕事の進め方などについて説明すること。
オリエンテーリング【orienteering】
山野で行われるスポーツの一。地図と磁石を使って指示された地点を発見、通過して目的地に達する速さを競うもの。20世紀初頭、スウェーデンで考案された。ドイツ語のOrientierungslaufから...
オリエント【Orient】
東方の国々。東洋。東方。⇔オクシデント。
メソポタミアおよびエジプトを中心とする地方。地中海以東、インダス川以西をいう。また特に、トルコ・アラブをさす。
オー‐エス‐ビー【OSB】
《oriented strand board》薄く細長い木片を重ね、接着剤で圧縮・成型した合板。
オー‐エル【OL】
《(ドイツ)Orientierungslauf》⇒オリエンテーリング
オー‐ピー‐ピー【OPP】
《oriented polypropylene》ポリプロピレンを縦横に引き延ばして薄いフィルム状にしたもの。包装などに用いる。二軸延伸ポリプロピレン。「—袋」→シー‐ピー‐ピー(CPP)