新型コロナウイルス gooとOCNでできること

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
新型コロナウイルス gooとOCNでできること
  • トップ
  • ポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • テレビ
  • ゲーム
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 格安スマホ
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 「pipe」で始まる言葉

pipeで始まる言葉 1ページ目

  • パイプ【pipe】

    1 液体・気体などを通すための管。 2 《1から転じて》二者の間をとりもつ人や組織。「交渉の―役」 3 西洋風の喫煙具。キセル状の刻みタバコ用と、巻きタバコの吸い口用とがある。 4 管楽器。また...

  • パイプ‐オルガン【pipe organ】

    鍵盤(けんばん)楽器の一。多数配列した大小の音管に送風して音を出す機構のオルガン。手鍵盤・足鍵盤・音栓を操作しながら演奏する。

  • パイプ‐カット

    《(和)pipe+cut》男性の不妊を目的として行う、精管の結紮(けっさつ)もしくは切除手術のこと。→不妊手術 [補説]両方の睾丸から精嚢へつながる管を閉塞するため精液に精子は含まれなくなるが、...

  • パイプライン【pipeline】

    1 石油・天然ガスなどの流体を長距離にわたって輸送するための管路。 2 形状や機能が1に類似するもの。「情報の―を通す」 3 ⇒パイプライン処理 4 ⇒開発パイプライン

  • パイプライン‐しょり【パイプライン処理】

    《pipeline processing》マイクロプロセッサーの高速化技術の一。複数の段階で処理されるひとまとまりの命令に対し、連続した複数の命令を流れ作業的にそれぞれの処理段階において独立して...

  • パイプライン‐せいぎょ【パイプライン制御】

    《pipeline control》⇒パイプライン処理

  • パイプライン‐ほうしき【パイプライン方式】

    《pipelined architecture》⇒パイプライン処理

  • ピペット【pipette】

    一定体積の液体や気体を、取り出したり加えたりするためのガラス製の化学実験器具。ふつう棒状で先端が細く、中央部がふくらんでおり、試料を吸い上げる。

  • ピペット‐チップ【pipette tip】

    ピペットの先端に取り付けられる管。試料となる液体がピペット本体に触れないため、洗浄を必要とせず、汚染の危険性が低くなる。容量や用途、試料の性質によってさまざまに使い分けられる。チップ。

  • ピペリジン【piperidine】

    複素環式化合物の一。特異な刺激臭をもつ液体。強い塩基性を示す。コショウの辛み成分ピペリンを加水分解して得られる。医薬品の原料として用いられる。

  1. 1
  2. 2
  3. 次のページ
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 「pipe」で始まる言葉
goo辞書を搭載!校正機能付きテキストエディタ idraft by goo

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

検索ランキング (5/20更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    役不足
  • 2位

    切出す
  • 3位

    計る
  • 4位

    鬱陶しい
  • 5位

    上げる
  • 6位

    サルベージ
  • 7位

    要旨
  • 8位

    背徳
  • 9位

    インビジブル
  • 10位

    長幼の序
  • 11位

    情け無い
  • 12位

    年季が入る
  • 13位

    借款
  • 14位

    顰める
  • 15位

    阿る
  • 過去の検索ランキングを見る

Tweets by goojisho

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

世界の名言・格言

  • 幸田露伴
    真の文明というものは、すべてある人々が福を植えた結果なのである。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • ホテル予約
  • 電話帳
  • 転職
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.