ピー‐オー‐イー【PoE】
《Power over Ethernet》イーサネットのケーブルを利用して電力を供給する技術。またはその標準規格。電源を確保しにくい場所でも無線LANアクセスポイントやIP電話を設置することがで...
ポエジー【(フランス)poésie】
詩。詩情。ポエトリー。 [補説]書名別項。→ポエジー
ポエジー【(フランス)Poésies】
コクトーの詩集。同タイトルのものが2冊あり、1920年刊のものは1917〜1920年の作品を収め、1925年刊のものは1916〜1923年の作品を収める。後者には「ピカソに捧げるオード」「語彙」...
ポエチック【poetic】
⇒ポエティック
ポエット【poet】
詩人。
ポエティック【poetic】
[形動]《「ポエチック」とも》詩的な。詩的情緒豊かな。「—な映像作品」
ポエティックス【poetics】
詩学。詩論。
ポエトリー【poetry】
1 詩。詩歌。 2 詩情。詩趣。
ポエトリー‐リーディング【poetry reading】
詩を読み上げるパフォーマンスのこと。音楽とともに朗読されることもある。
ポエム【POEM】
《peroral endoscopic myotomy 》食道下部の括約筋が緊張し、食べた物が胃に入りにくくなる、食道アカラシアという病気に対して行われる根治手術。口から内視鏡を挿入して、食道下...