ジャガナタ‐じいん【ジャガナタ寺院】
《Pura Jagatnata》インドネシア南部、バリ島南部の都市デンパサールの市街中心部にあるヒンズー教寺院。ププタン広場の東に位置し、バリ博物館に隣接する。境内の中心にはヒンズー教最高神を祭...
ジャヤ‐さん【ジャヤ山】
《Puncak Jaya》インドネシア、ニューギニア島を東西に走るマオケ山脈の主峰。旧称カルステンツピラミッド(カルステンツ山)、またはスカルノ山。オセアニアの最高峰で、標高4884メートル。赤...
ジャヤ‐ほう【ジャヤ峰】
《Puncak Jaya》⇒ジャヤ山
スカルノ‐さん【スカルノ山】
《Puncak Sukaruno》インドネシア、ニューギニア島にあるジャヤ山の旧称。
スバティック‐とう【スバティック島】
《Pulau Sebatik》マレー諸島のボルネオ島東岸に浮かぶ島。島の中央を国境線が横切り、北側はマレーシア領サバ州、南側はインドネシア領北カリマン州に分断される。島民は自由に往来できる。
スマラプラ‐おうきゅう【スマラプラ王宮】
《Puri Semarapura》インドネシア南部、バリ島東部の町スマラプラにある王宮。蓮池に浮かぶバレカンバン宮殿(1940年に復元)、罪を犯したものを戒める天井画が描かれた旧裁判所クルタゴサ...
スラナディ‐じいん【スラナディ寺院】
《Pura Suranadi》インドネシア南部、ロンボク島西部にあるヒンズー教寺院。16世紀の創建。同島に残るバリ王朝の最古の寺院として知られ、聖水が湧くとされる泉がある。
スンバ‐とう【スンバ島】
《Pulau Sumba》インドネシア南部、小スンダ列島中部の島。旧称サンダルウッド島。フローレス島の南西沖合に位置し、スンバ海峡で隔てられる。乾燥したサバンナ気候のため農業に適さないが、馬とビ...
スンバワ‐とう【スンバワ島】
《Pulau Sumbawa》インドネシア南部、小スンダ列島中部の島。ロンボク島とフローレス島の間に位置する。東西に細長く、北部には19世紀初めに大噴火を起こしたタンボラ山がある。西部にはスンバ...
セラム‐とう【セラム島】
《Pulau Seram》インドネシア東部、モルッカ諸島東部に浮かぶ島。東西に細長く、南のバンダ海と北のセラム海に挟まれる。密林に覆われ、天然樹脂ダマールのほか、サゴヤシ・ココナツを産する。また...