リバースプロクシー‐サーバー【reverse proxy server】
⇒リバースプロクシー
リバース‐モーゲージ【reverse mortgage】
所有する不動産を担保とした融資制度で、高齢者を対象とするもの。定期的に生活資金の融資を行う。逆抵当融資。
リバース‐ルックアップ【reverse lookup】
インターネットやイントラネットに接続されたコンピューターのドメイン名を、IPアドレスから調べること。DNSリバースルックアップ。逆引き。→DNSルックアップ
リバーブ【reverb】
《reverberationから》反響音。残響音。
リバーブ‐マシン【reverb machine】
⇒リバーブレーター
リバーブレーター【reverbrater】
電気的に残響を付加する音響機器。リバーブマシン。エコー装置。
リビジョニスト【revisionist】
修正主義者。特に、米国の対日政策見直し論者のことをさす。欧米と全く異質の価値観を持つ日本には自由貿易の考え方は通用しない、日本が市場閉鎖的な態度を取り続けるならば、米国も対日市場を閉鎖し、日本の...
リビジョニズム【revisionism】
日本見直し論。日本が、特に通商問題について他の欧米先進国と異なることを強調し、そのため異なる対応が必要という考え方。→リビジョニスト
リビジョン【revision】
コンピューターのソフトウエアの、わずかな改訂。また、それに付ける番号。→バージョン
リビジョン‐アップ【revision up】
コンピューターのハードウエアやソフトウエアの細かな改訂や不具合の修正をすること。小規模なバージョンアップ。