エス‐ジー‐ディー【SGD】
《Singapore dollar》ISOで定義された通貨コードの一。シンガポールドルのこと。
エス‐シー‐ピー【SCP】
《single cell protein》単細胞(生物)たんぱく質。石油化学・食品工業・農業などの副産物・廃棄物などの炭素源で酵母や細菌を育て、その菌体でつくったたんぱく。
エス‐ダブリュー‐エヌ‐ティー【SWNT】
《single-walled carbon nanotube》⇒単層カーボンナノチューブ
エス‐ディー‐アイ【SDI】
《single document interface》パソコンのアプリケーションソフトなどで、一つのウインドー内に一つのファイルしか表示しないもの。ファイルを開いた数だけアプリケーションが起動す...
エス‐ティー‐エル‐ティー【STLT】
《Singapore Treaty on the Law of Trademarks》⇒シンガポール条約
エス‐ピー‐オー‐エフ【SPOF】
《single point of failure》コンピューターやネットワークシステムにおいて、その部分が故障するとシステム全体が動作しなくなる重要な要素。致命的な障害が起こりにくいシステムにす...
エス‐ビー‐シー【SBC】
《single board computer》⇒シングルボードコンピューター
エス‐ビー‐シー‐エス【SBCS】
《single byte character set》コンピューターの文字コード体系において、1文字を1バイトのデータで表す文字の集合のこと。
エスユー‐マイモ【SU-MIMO】
《single-user MIMO》⇒マイモ(MIMO)
かていこうきょうきょく【家庭交響曲】
《原題、(イタリア)Sinfonia Domestica》リヒャルト=シュトラウスの交響曲。1902年から1903年にかけて作曲。シュトラウス自身の家庭の様子を描写した作品。