サングレーザー【sungrazer】
太陽をかすめるように通過する彗星の総称。接近時に完全に蒸発したり、太陽の強い潮汐(ちょうせき)力によって分裂してしまったりすることがある。1995年に打ち上げられた太陽観測衛星SOHOにより、多...
サン‐クロス【sun cloth】
独特の光沢をもつ綾織り生地のこと。縦糸に梳毛(そもう)糸、横糸に色綿・色毛を使って玉虫調に仕上げるのが特徴。熱帯地方で強い太陽光線を防ぐために作られたといわれるところからの名。玉虫クレバ。
サンクン‐ガーデン【sunken garden】
《sunkenはsink(沈む)の過去分詞形》地表面より掘り下げて造成した庭園や花壇、テラスなど。サンクガーデン。沈床園。
サン‐シティー【Sun City】
南アフリカ共和国北部、北西州にある観光保養地。ヨハネスブルクの北西約130キロメートルに位置する。ホテル、遊園地、プール、カジノ、ゴルフ場などからなる白人専用の保養地として1979年に開設。
サンシャイン【sunshine】
日光。陽光。
サンシャイン‐コースト【Sunshine Coast】
オーストラリア、クイーンズランド州南東部の海岸沿いの地域。ブリスベーンの北約60~100キロメートルにわたって広がり、カラウンドラ、ムールーラバ、マルーチードール、ヌーサなどの海岸保養地がある。
サンシャインシティ【Sunshine City】
東京都豊島区にある商業施設。超高層ビルのサンシャイン60を中心に、展望台や水族館、ショッピングセンター、劇場、博物館などからなる。
サンシャイン‐バス【sunshine bass】
スズキ目モロネ科の魚。ホワイトバスとストライプドバスの交雑種で、スポーツフィッシング向けに釣り堀などで飼育される。 [補説]ホワイトバス・ストライプドバスとともに特定外来生物に指定されている。
サンシャイン‐ビレッジ【Sunshine Village】
カナダ、アルバータ州南西部の町、バンフ近郊のスキーリゾート。バンフ国立公園内にある。
サンシャット‐カーテン
《(和)sun+shut+curtain》裏側に遮光材を塗布(シルバー加工など)した生地を用い、暗室にするためのカーテン。遮光カーテン。