スイング‐ステート【swing state】
米国で、民主・共和両党とも支持基盤が盤石とはいえず、有権者のうち浮動票が多い州。大統領選挙などで激戦が展開されることが多い。 [補説]民主党は東西両海岸部で強く、共和党は南部・中西部で強いとされ...
スイング‐スリーブ【swing sleeve】
袖山(そでやま)を低くし、手が動きやすいように作られた袖のこと。
スイング‐トップ【swing top】
ラグランスリーブを特徴とした動きやすいジャンパーの一種。ゴルフ用によく着られるのでゴルフジャンパーともいわれる。→ラグランスリーブ
スイング‐トレード【swing trade】
数日から1週間程度、株を保有して短期に売買を繰り返し、細かく利鞘(りざや)を稼ぐ投資方法。スイングトレーディング。→デイトレード
スイング‐ドア【swing door】
ばね付きの蝶番(ちょうつがい)でとりつけた、表裏どちらへも開き、自然に閉まる戸。
スイング‐バイ【swing-by】
天体の万有引力を利用して、宇宙船や探査機の速度や方向を変える技術。太陽系外へ脱出した米国の探査機ボイジャー1号、2号をはじめ、惑星探査機の多くがこの技術を使っている。重力アシスト。重力ターン。
スイング‐ボート【swing vote】
浮動票。
スウィフト【SWIFT】
《Society for Worldwide Interbank Financial Telecommunication》銀行や証券会社など金融機関の通信ネットワークを運営する国際的な非営利法人...
スウィング【swing】
⇒スイング
スワイプ【swipe】
[名](スル) 1 大振りの強打。横振り。 2 スマートホンやタブレット型端末などの操作方法の一。マルチタッチ機能をもつタッチスクリーンを、指で触れたまま横に滑らせる動作のこと。機器や触れる指の...