タイエーキッタヤー【Thayekhittaya】
ミャンマー中部の都市ピイ郊外にある遺跡。市街中心部より北東約8キロメートルに位置する。サンスクリット語名スリクシュトラ。紀元前から紀元後9世紀頃まで存続したピュー族の王朝の都が置かれ、玄奘(げん...
タイ‐カレー【Thai curry】
タイ料理のゲーンのこと。→レッドカレー →グリーンカレー
タイス【(フランス)Thaïs】
アナトール=フランスの長編小説。1890年刊行。キリスト教の聖人伝を題材に、肉と霊との相克(そうこく)を描く。舞姫タイス。
マスネーのオペラ。全3幕。1894年初演。
に基づく。「タイスの瞑...
タイ‐スキ【Thai suki】
タイ料理の一。魚介類や薄切り肉、野菜などを湯炊きし、たれをつけて食べる鍋料理。 [補説]「スキ」は「すき焼き」が語源ともいう。
タイ‐ぞく【タイ族】
《Thai》インドシナ半島・マレー半島・ラオス・ミャンマーなど東南アジア大陸部に広く居住し、タイ系諸語を話す民族。もと、中国の四川省・雲南省に住んでいたが、7、8世紀ころ南下し、先住民族のクメー...
タイラオス‐ゆうこうきょう【タイラオス友好橋】
《Thai-Laos Friendship Bridge》タイとラオスの国境となるメコン川にかかる橋。タイのノンカイとラオスの首都ビエンチャン郊外のターナレーンを結ぶ。1994年にオーストラリア...
タイランド【Thailand】
タイの英語名。
タウンボッデー‐じいん【タウンボッデー寺院】
《Thanboddhay Temple》ミャンマー中部の都市モンユワの郊外にある仏教寺院。1939年に建立。中央の本堂の内部には大小58万体もの仏像を安置。その周囲には尖った黄金の小仏塔が林立し...
タウンボッデー‐パゴダ【Thanboddhay Pagoda】
⇒タウンボッデー寺院
タオスラナリ‐きねんひ【タオスラナリ記念碑】
《Thao Suranari Monument》タイ北東部の都市ナコンラチャシーマーの市街中心部の広場にある銅像。1826年、ラオス軍の侵攻を敵兵に酒を飲ませて食い止めたという、副領主の妻タオ=...