おかあさん
(おかあさん)サトウ・ハチローの詩集。昭和36年(1961)から昭和38年(1963)にかけて全3巻を刊行。昭和33年(1958)から昭和38年(1963)まで放映されたテレビドラマ「おかあさ...
しん‐ぱつ【伸発】
吃音(きつおん)の症状の一。最初の音が長く引き伸ばされる状態。「おかあさん」を「おーーかあさん」と発音するなど。→連発4 →難発
ニミッツ‐ヒル【Nimiz Hill】
グアム島西岸の村アサン南郊にある丘の通称。太平洋戦争時の米国太平洋艦隊司令長官C=ニミッツの名を冠する。アサン湾を一望できる展望台に、戦争犠牲者の名を刻んだ石碑がある。
アサン【Asan】
マリアナ諸島、グアム島西岸の村。主都ハガニアの西約4キロメートルに位置する。太平洋戦争中、米軍が最初に上陸したアサン海岸があり、現在は太平洋戦争国立歴史公園になっている。
るいおん‐ご【類音語】
発音のしかた、または聞こえが似ている二つ以上の語。「おばさん」と「おばあさん」、「あし(足)」と「はし(嘴)」などの類。
お‐ばあ【御婆】
《「おばあさん」の略》祖母または老年の女性を親しんでいう語。
きもっ‐たま【肝っ玉/肝っ魂】
「きもだま」の音変化。「—のすわった男」「—かあさん」
かか【嚊/嬶/母】
1 (嚊・嬶)庶民階層で、妻をいう語。かかあ。「無うなれば—が貰いに行く」〈露伴・椀久物語〉 2 (母)母親を親しんで呼ぶ語。母親が、子供に向かって自分のことを言う場合にも用いる。おかあさん。お...
グラニーズ‐バッグ【granny's bag】
《grannyは、おばあさんの意》袋状で大きな木の取っ手がついている布製のバッグ。
おっか‐さん【御っ母さん】
《「おかかさま」の音変化》子が母を呼ぶ語。「おかあさん」が一般化する前には広く使われた呼び方。