こも・る【籠もる/隠る】
[動ラ五(四)] 1 ㋐中に入ったまま外に出ないでいる。引きこもる。「山に—・る」「書斎に—・って執筆する」 ㋑外とのつながりを断って、中に深く入り込む。閉じこもる。「自分の殻に—・る」「陰(い...
モルドビア【Mordoviya】
ロシア連邦にある22の共和国の一。モスクワの南東約300キロメートルに位置する。首都はサランスク。基幹民族はフィン‐ウゴル系のモルドビン人だが、ロシア化が進む。モルドバ。 [補説]旧ソ連から独立...
くぐも・る
[動ラ五(四)]《古くは「くくもる」》 1 声などが、中にこもる。はっきりしない。「音曲の音が—・るように聞こえて来たり」〈有島・或る女〉 2 口ごもる。「とがむべき口も—・り」〈色道大鏡・一四〉
モルドバ【Moldova】
ヨーロッパ東部の国。正称、モルドバ共和国。ウクライナ・ルーマニアと国境を接する。首都キシナウ。ブドウの産出が大。1940年にソ連邦を構成する共和国の一となったが、1991年の解体に伴い独立。住民...
モルガン【morgan】
染色体上での遺伝子間の距離を表す単位。二つの遺伝子座の間で1回の減数分裂当たり、染色体の交差が平均1回起こる距離を1モルガンとする。この単位だと大きすぎるため、ふつうそれを100分の1にしたセン...
モルジブ【Maldives】
インド洋北部のモルジブ諸島からなる国。正称、モルジブ共和国。首都は北マレ環礁のマヘ島にあるマレ。約2000のサンゴ礁の島があり、215島に人が住む。カツオ漁が盛ん。ココナツ・ヤシ細工も産する。英...
ちっ・す【蟄す】
[動サ変] 1 冬に虫が地中にこもる。「潜竜(せんりょう)は三冬に—・して」〈太平記・四〉 2 世を逃れ閉じこもる。ひきこもる。「しばらくここに—・すと言へども」〈読・弓張月・後〉
モルドビツァ‐しゅうどういん【モルドビツァ修道院】
《Mânăstirea Moldoviţa》ルーマニア北東部の村バトラモルドビツェイにある修道院。16世紀にモルドバ公ペトゥル=ラレシュにより創設。外壁にはペルシア軍に包囲されたコンスタンチノー...
とつ【吶】
[音]トツ(慣) [訓]どもる 1 どもる。口ごもる。「吶吶」 2 大声で叫ぶ。ときの声をあげる。「吶喊(とっかん)」
との‐ごも・る【殿隠る】
[動ラ四] 1 《殯(もがり)の宮にこもる意から》「死ぬ」の尊敬語。おかくれになる。崩御する。「大殿を仕へ奉りて—・り隠りいませば」〈万・三三二六〉 2 《寝殿にこもる意から》「寝る」の尊敬語。...