きゅう‐しん【丘疹】
皮膚面から隆起した発疹のうち、待ち針の頭大から豌豆(えんどう)豆大のもの。
きゅう‐しん【旧臣】
古くからの家来。また、昔の家臣。
きゅう‐しん【休心/休神】
[名](スル)心を休めること。安心。多く手紙文で用いる。「ご—ください」
きゅう‐しん【休診】
[名](スル)診療を休むこと。
きゅう‐しん【求心】
中心に近づこうとすること。⇔遠心。
きゅう‐しん【急伸】
[名](スル)売り上げ・利益などが急に伸びること。「株価が—する」
きゅう‐しん【急信】
急ぎのしらせ。急ぎの手紙。
きゅう‐しん【急進】
[名](スル) 1 急いで進むこと。⇔漸進(ぜんしん)。 2 理想や目的などを急いで実現させようとすること。「—派」⇔漸進。
きゅう‐しん【急診】
急病人や病状の急変した患者を急いで診察すること。
きゅう‐しん【球心】
数学で、球(きゅう)の中心。