し‐こく【四国】
四つの国。
しこく【四国】
日本列島の四大島の一。 四国地方のこと。 南海道6か国のうち、四国島を構成する阿波(あわ)・讃岐(さぬき)・伊予・土佐の4か国の称。
し‐こく【紫黒】
紫がかった黒色。
しこく【死国】
児童文学作家としてデビューした坂東真砂子による、初の一般小説。平成5年(1993)刊行。四国の民間信仰をテーマとするホラー作品。平成11年(1999)映画化。
しこく‐いぬ【四国犬】
土佐犬(とさいぬ)1の別名。
しこくかいぼん‐かいいき【四国海盆海域】
紀伊半島の南方200海里(約370キロメートル)から約600海里にかけての、南北に長い海域。面積約17万平方キロメートルで、本州・伊豆諸島・小笠原諸島・沖ノ鳥島・大東諸島・南西諸島を起線とした日...
しこく‐カルスト【四国カルスト】
高知県と愛媛県の県境にある地芳(じよし)峠(標高1085メートル)を中心に広がる石灰岩の台地。東は天狗(てんぐ)高原、西は大野ヶ原に続く東西約25キロメートル、面積16.45平方キロメートル、標...
しこくかんたいしものせきほうげき‐じけん【四国艦隊下関砲撃事件】
元治元年(1864)8月、英・仏・米・蘭4か国連合艦隊が長州藩の下関砲台を攻撃した事件。前年の長州藩の攘夷(じょうい)決行の報復措置として行われた。
しこくがくいん‐だいがく【四国学院大学】
香川県善通寺(ぜんつうじ)市にある私立大学。昭和37年(1962)に開学した。
しこく‐さぶろう【四国三郎】
四国の吉野川の異称。坂東(ばんどう)太郎(利根川)・筑紫(つくし)二郎(筑後川)に対していう。