しん‐しゅ【身首】
胴体と首。
しん‐しゅ【神主】
《古くは「じんしゅ」とも》 1 もののたましい。 2 儒教の葬礼で、死者の官位・姓名を書く霊牌。仏教の位牌にあたる。 3 「かんぬし」に同じ。「仮令(たとへば)、—、祝部(はふり)の名には」〈色...
しん‐しゅ【神酒】
神に供える酒。おみき。
しん‐しゅ【浸種】
種子の発芽を促進するために、種子を水に浸すこと。たねひたし。
しん‐しゅ【進取】
みずから進んで物事に取り組むこと。「—の気性に富んだ人」
しん‐しゅ【新酒】
その年の新穀でつくった清酒。《季 秋》「狐啼いて—の酔のさめにけり/子規」→古酒2
しん‐しゅ【新種】
1 今までにない、新しい種類。「—の商売」 2 新たに発見された生物の種。国際命名規約に定める必要条件を満たす方式によって記載・公表され、新種であると判定が下されれば学名が有効となる。また、新た...
しん‐しゅう【信州】
信濃(しなの)国の異称。
しん‐しゅう【神州/神洲】
1 神国。日本で自国を誇っていう。 2 中国で、自国の美称。 3 神仙のいる所。
しん‐しゅう【真宗】
1 仏語。真実の教え。 2 「浄土真宗」の略。