じょ‐そう【女装】
[名](スル)男が女の姿をすること。また、その装い。「—して仮装大会に参加する」
じょ‐そう【助走】
[名](スル)陸上競技の跳躍や投擲(とうてき)、体操競技の跳馬などで、踏み切りや投擲の位置まで勢いをつけるために走ること。「—距離」
じょ‐そう【助奏】
⇒オブリガート
じょ‐そう【序奏】
楽曲で、主要部を導入する役割の部分。イントロダクション。導入部。
じょ‐そう【除草】
[名](スル)雑草を取り除くこと。草とり。《季 夏》
じょ‐そう【除喪】
喪に服している期間が終わって喪服を脱ぐこと。除服。いみあけ。
じょ‐そう【除霜】
[名](スル) 1 霜の害を防ぐため、植物などに覆いを掛けること。しもよけ。 2 電気冷蔵庫の霜取り。
じょそう‐き【除草器/除草機】
除草に使用する器機。《季 夏》「—を押して空知(そらち)の老父かな/風生」
じょそう‐ざい【除草剤】
雑草の生育を防除するための薬剤。2,4-D(によんディー)、CNP(クロルニトロフェン)、シメトリンなど。
じょそうざい‐たいせいさくもつ【除草剤耐性作物】
遺伝子組み換えなどにより、特定の除草剤に対して耐性をもたせた作物。非選択的に多くの植物を枯死させるグリホサートなどの影響を受けず、従来に比べて農薬の使用量や回数を大きく減らすことができる。大豆、...