オスピッツォ‐ベルニーナ【Ospizio Bernina】
スイス東端、グラウビュンデン州にあるレーティッシュ鉄道ベルニーナ線の駅。同路線および同国の駅の最高地点であり、標高2256メートルに位置する。眼下にラーゴビアンコ湖、眼前にベルニーナアルプスの最...
おんかん‐きょういく【音感教育】
音楽の学習に必要な、リズム・メロディー・ハーモニーなどの感覚を養う教育。
かもめ
《原題、(ロシア)Chayka》チェーホフ作の戯曲。4幕。1896年発表。青年トレープレフや女優志願の娘ニーナを中心に、19世紀末のインテリゲンチアの苦悩を新しい形式と手法をもって描く。
愛...
クール【Chur】
スイス東部、グラウビュンデン州の都市。同州の州都。紀元前3000年にケルトが定住、紀元前15年にローマ帝国の統治下となった。アルプスの南北を結ぶ交通の要衝として発展。旧市街にはクール大聖堂をや聖...
コネマラ‐こくりつこうえん【コネマラ国立公園】
《Connemara National Park》アイルランド西部、ゴールウエー州にある国立公園。コネマラ地方の中心地クリフデンの北西部に位置し、面積は約20平方キロメートル。美しい渓谷や荒涼と...
コラート‐こうげん【コラート高原】
《Khorat Plateau》タイ北東部、イサーン地方に広がる台地。標高200メートル程度。北側と東側にメコン川が流れ、南をドンレク山脈、西をドンプラヤエン山脈に隔てられる。年間を通じて降水量...
シルバプラーナ【Silvaplana】
スイス東部、グラウビュンデン州、オーバーエンガディン地方の村。イン川に沿ったエンガディン谷の上流部、サンモリッツ近郊に位置する。シルバプラーナ湖に面し、南方にベルニーナアルプスを望む。
ジュリアス‐シーザー【Julius Caesar】
シェークスピアの戯曲。5幕。1599年ごろ成立。ローマの執政官シーザーの殺害を中心に、ブルータス・アントニーなどの葛藤(かっとう)を描いたもの。
ディアボレッツァ【Diavolezza】
スイス東部、グラウビュンデン州、オーバーエンガディン地方の山。サンモリッツ近郊の展望地。標高2984メートル。世界遺産に登録されたレーティッシュ鉄道のベルニーナディアボレッツァ駅よりロープウエー...
とくしゅ‐せんこうてい【特殊潜航艇】
旧日本海軍が太平洋戦争で用いた小型潜航艇。母艦で目的地近くまで運ばれてから作戦任務に就く。昭和16年(1941)の真珠湾、その翌年のシドニーなどの攻撃に参加。