アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
[副]
1 口・目・穴などが大きくあいているさま。「ほら穴が—(と)口をあけている」
2 「ほっかり2」に同じ。「障子に—(と)灯がともる」
3 「ほっかり3」に同じ。「太陽が雲間に—(と)顔を出す」
4 軽く浮かんでいるさま。「空に雲が—(と)浮かぶ」
出典:デジタル大辞泉(小学館)
出典:青空文庫
・・・、紫色の水草の花が、ぽっかりと水に浮いて、咲いているのをながめていま・・・ 小川未明「銀河の下の町」
・・・とき、闇のなかから、ぽっかり黄色いヘッドライトが浮び、ゆらゆらこちら・・・ 太宰治「老ハイデルベルヒ」
・・・るように、眠り足りてぽっかり眼を醒ましましたが、枕もとには、正装し、・・・ 太宰治「ろまん燈籠」
もっと調べる
出典:gooニュース
「ぽっかり穴」「私の恩人」吉田義男さんへ掛布氏・岡田氏が贈る言葉
阪神・掛布雅之OB会長 自分の野球人生にぽっかりと大きな穴が開いてしまった感じです。入団2年目に、吉田監督に三塁のレギュラーにしてもらいました。日本一になった1985年に「ウチには日本一の4番バッターがいる」と言ってもらえたのは、最高の名誉でうれしい言葉でした。殿堂入りの報告を直接することはかなわなかったが、少しは恩返しできたかもしれない。本当にありがとうございました。
毎日新聞2025/02/05 05:00
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位