イマーシブコンテンツ【immersive contents】
没入感を重視したコンテンツ。ヘッドマウントディスプレーを用いるVRコンテンツのほか、利用者による操作や選択、またはデザイン・音楽・演出によって没入感が得られるウェブページなどをさす。
イマーシブテレプレゼンス【immersive telepresence】
あたかも同一空間にいるように感じさせるテレプレゼンス技術の総称。高精細映像の伝送技術やバーチャルリアリティーを組み合わせ、遠隔地で行われるスポーツの試合をその場に再現したり、遠隔会議を同じ部屋で行っているように感じさせたりする技術など。
イマーシブオーディオ【immersive audio】
⇒立体音響
出典:gooニュース
イマーシブ録音の第一人者によるオーディオセミナー開催。“入交流”スピーカー・セッティングのコツを伝授
最低でも9本のスピーカーを用意すればイマーシブ感はしっかり確保できると説明した。また上方向のスピーカーへの仰角は25-30度が良いと考えているという。セッティング方法については、理想的には壁からある程度離してスピーカーを設置し、壁からの反射の影響を避けることをポイントとして挙げていた。
イマーシブ・フォート、3月リニューアル ディナー楽しめる2万円超豪華アトラクションも
参加者は、実際に晩餐会で提供されるディナーを味わうことができ、味覚や嗅覚も使ったイマーシブ体験ができる。4月に導入予定で、登場キャラクター数は25人、体験可能人数は50人。体験時間は約2時間になる。料金は未定だが、「よりイマーシブで、より豪華な体験を味わえるよう、2万円をゆうに超える価格設定にしようと思っている」(森岡氏)という。
イマーシブ・フォート東京が“正念場” 森岡氏の「最大のライバル」は?
刀(大阪市)は2月4日、子会社の刀イマーシブ(東京都千代田区)が運営する「イマーシブ・フォート東京」のアトラクションを大規模リニューアルすると発表した。開業後1年間の来場者の動きを分析し、これまでの14作品から、3月以降は4作品に絞って展開する。 イマーシブ・フォート東京は2024年3月に開業。
もっと調べる