出典:gooニュース
ファンも驚くニラとエリンギ入り
最初はニラ、そして大好物というエリンギを細かく刻んでいく。プロフィール欄には「趣味:料理」とあるが、包丁さばきは手慣れたもの。刻んだ野菜とミンチをボウルで良く混ぜ合わせると、「一番の見せ所!」、皮に具材を包み込んでいく作業に。ここでも手際の良さが発揮され、スムーズかつスピーディに作業は進んでいった。
M-1決勝芸人が衝撃イメチェン「エリンギみたい」「もはや別人」ビフォーアフター写真公開
衝撃の金髪角刈り写真に対し「エリンギみたいやん」「もはや別人…笑」「ガクさんご愁傷様です。。。」などと書き込まれていた。
野菜のプロが教えるエリンギの「もったいない」食べかた
【1】根元をカットするのは「もったいない」エリンギを調理する際、根元の「石づき」の部分を切り落としてから使っていませんか?じつは、通常のスーパーで売っているエリンギは、パック詰めされた時点で「石づき」がありません。つまり、全部食べられる部分なのです。エリンギの根元の、少しくびれている部分を「石づき」だと思ってカットする人もいますが、「もったいない」!
もっと調べる