dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
1 2個の炭化水素基が酸素原子1個と結合した化合物の総称。一般に中性で芳香のある揮発性の液体。特に、エチルエーテルをいう。
2 光の波動説で光を伝える媒質として仮想され、光の電磁波説以後は電磁波の媒質とされた物質。相対性理論によって空間自体を電磁波の媒質とみなせばよいことがわかり、その存在は否定された。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
エーテルけつごう【エーテル結合】
1個の酸素原子に2個の炭化水素基が結びついている時に、酸素と炭素の間に見られる結合(-C-O-C-)。一般に化学的に安定な結合として知られる。
出典:青空文庫
・・・れているその姿は、今エーテルのように風景に拡がってゆく虚無に対しては・・・ 梶井基次郎「冬の日」
・・・何となく古典物理学のエーテルを云っているようで面白い。「故致数車無車・・・ 寺田寅彦「変った話」
・・・それも始めはエーテルの弾性的の波であると考えられたのが、後には電磁気・・・ 寺田寅彦「研究的態度の養成」
もっと調べる
出典:教えて!goo
エーテル臭ってどんな香り?
具体的にどんな香りか分からないので、 分かりやすい例えをお願いします!
エーテルの酸化について
エーテルの酸化によるペルオキシドや過酸化物の生成機構がわかりません。 ついでに、エーテルで起きる酸化がなぜアルコールで起きないのかも教えてくださると嬉しいです。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位