出典:gooニュース
オホーツク海の流氷を上空から観測 専門家「大きなサイズは少なく」
ヘリコプターがオホーツク海の上空へと舞い上がった。高度は150~600メートル。上空から流氷を眺める。 たくさんの流氷が群れて、川のように流れている場所もあれば、海面をぎっしりと埋め尽くして白い平原のように見える海域もあった。 午後の日差しを受けてまばゆい白色に輝く流氷たち。息をのむような荘厳な眺めが、水平線のかなたまでずっと続いていた。
オホーツク海沿岸の“流氷のマチ”に本格的なシーズンがやっと到来 北海道網走で『流氷接岸初日』を観測 平年より13日、去年より26日も遅い接岸
海を埋め尽くす氷。北海道網走市に、本格的な流氷の季節到来です。17日朝、網走地方気象台は、流氷が接岸し、船が航行できる水路がなくなったとして『流氷接岸初日』を発表しました。平年より13日、去年より26日も遅い観測です。網走市の観光砕氷船『おーろら』にとっては、ここからが本領発揮のシーズンです。
「めっちゃ感動した」オホーツク海沿岸のマチがようやく『流氷接岸初日』平年より6日、去年と比べ19日遅い観測 北海道紋別市
めっちゃ感動した」そして、同じオホーツク海沿岸のマチ、網走市でも流氷が近づいているのが確認されましたが、『流氷初日』は発表されませんでした。
もっと調べる