出典:gooニュース
プロスキーヤーへ背水の挑戦 広島から深川移住の栗栖さん 残り2季、自らに課す
【深川】故郷の広島県を離れて深川市に移住し、プロスキーヤーを目指す人がいる。元消防士の栗栖翼さん(31)。スキー技術を競う国内最高峰の大会「全日本スキー技術選手権」を3月に控え、滑りに磨きをかける。自らに課したプロになるための期間は今季含め残り2シーズン。「結果を出せなければ夢を諦めて広島に戻る」。退路を断ち練習に励む。...
外国人スキーヤーが日本の技術基準にあわない無線機を使用 消防無線の妨害やテレビ画面が乱れる原因になり、使用を控える呼びかけ 北海道ニセコ町
北海道総合通信局 担当者「(外国規格の)大変危険な無線であります」北海道総合通信局によりますと、ニセコをはじめとするリゾート地では、外国人スキーヤーが外国規格の無線機を使うケースが確認されています。
週末にバックカントリースキーヤーの遭難相次ぐ、全員を救助【新潟】
新潟県内では、25日・26日にバックカントリースキーによる遭難が相次ぎました。全員救助されていて、命に別状はありません。 25日午後3時半ごろ、南魚沼市の八海山でバックカントリースキーをしていた東京都港区在住の50代男性と、東京都三鷹市在住の50代男性が道に迷い、警察に通報しました。2人は、八海山ロープウェーの山頂駅の裏側付近を下っていて、約17時間後に山頂駅
もっと調べる