チャージ【charge】
[名](スル) 1 航空機・自動車に燃料を入れたり、蓄電池に充電したりすること。 2 ICチップを内蔵したカードや携帯電話に専用の機械やソフトを使って入金すること。ICチップに、その金額が使用で...
チャージ‐アンプ
《charge amplifier》入力した電荷の総量(電流の積分値)に比例した信号を出力する増幅器。比例計数管などの放射線測定器、光電子増倍管の電気信号の増幅に用いられる。チャージセンシティブ...
チャージセンシティブ‐アンプ
《charge-sensitive amplifier》⇒チャージアンプ
チャージド‐タイムアウト【charged time out】
バスケットボールで、作戦を練るために認められる1分間の休憩時間。その間試合時間を計る時計の針は止められる。
チャージバック【chargeback】
クレジットカードやデビットカードの利用者が、成立済みの取引に異議を申し立て、返金を要求できる仕組み。商品やサービスの品質不良、また第三者によるカードの不正利用があった場合などに受け付けられる。異...
チャージング【charging】
バスケットボールで、強引に進んで相手選手とぶつかること。アイスホッケーでは、相手選手にとびかかること。ともに反則。
チャージーノ【chargino】
素粒子物理学の超対称性理論から導かれる未知の超対称性粒子。電荷をもつフェルミ粒子で、ボース粒子のWボソンと荷電ヒッグス粒子の超対称性パートナーであるウィーノ、荷電ヒッグシーノが混合状態にあるもの...