出典:gooニュース
メキシコ湾の呼称、グーグルマップで変更するのは「間違っている」 メキシコ大統領が非難
グーグルは27日、トランプ氏が大統領令で名称変更を布告したのを受け、米国内で基準となるシステムでメキシコ湾の呼称が変更された場合には、グーグルマップも対応するとX(旧ツイッター)に投稿した。米国内でグーグルマップを利用した場合には「アメリカ湾」、メキシコでは従来どおり「メキシコ湾」、その他の国や地域では変更前後の2つの名称が併記されると予告している。
メキシコ湾改め「アメリカ湾」に。Googleマップも対応予定
今回の発表では、メキシコ湾について「アメリカ湾」に名称を改めるとしている。メキシコ湾は、全長約1,700マイル(約2,736km)にわたる米国の海岸線を抱え、豊富な海産資源や石油・天然ガスといった資源開発が盛んなエリアとして長年経済に貢献してきた。
グーグルマップ、メキシコ湾をアメリカ湾に変更へ 米国内のみ
ドナルド・トランプ大統領は20日の就任直後、デナリとメキシコ湾の名称を変更する大統領令に署名した。 グーグルによると、米国外で利用する場合には、呼称をめぐり論争となっている他の場所と同様、新旧両方の名称を見ることができる。 【翻訳編集】AFPBB News
もっと調べる