出典:gooニュース
米関税引き上げ、ユーロ圏インフレ率への影響限定的=伊中銀総裁
その上で「われわれの試算に基づくと、米国の関税が(ユーロ圏の)インフレに及ぼす差し引きの効果は限定的になる」と付け加えた。パネッタ氏は、トランプ政権が公約した全ての関税を発動し、各国から対抗措置が打ち出された場合、世界の経済成長は1.5%ポイント押し下げられるが、ユーロ圏の成長押し下げは0.5%ポイント前後にとどまると想定している。
貿易戦争、ユーロ圏のインフレ見通しをより不透明に=ECB総裁
また、「世界の貿易摩擦が拡大すれば、ユーロ圏のインフレ見通しはより不透明になる」と、ECBの公式見解を繰り返した。
日本の投資家、24年にユーロ圏債を大幅売り越し=バークレイズ
日本の投資家はユーロ圏債を売却した一方、外債全体としては5兆3000億円の買い越しだった。うち米債は16兆1000億円の買い越しで、これまでで2番目に大きい水準だった。英債は6000億円で、18年以来、買い越し額としては最も大きかった。
もっと調べる