出典:gooニュース
古市憲寿氏「頭が悪すぎる」万博会場レジ袋配布禁止にぴしゃり苦言
大阪・関西万博の会場でレジ袋の配布が原則禁止されることについて、私見をつづった。古市氏は、日本国際博覧会協会(万博協会)が先月31日、関西万博のパビリオンや物販店舗などにおいて、レジ袋の配布を原則禁止すると明らかにしたことを報じた共同通信の記事を添付。同記事には、廃棄物の抑制が狙いで、マイバッグ持参を来場者に呼びかけるなどすることなどが書かれている。
大阪・関西万博を前に特別授業・EXPOスクールキャラバン 福島県の中学生が未来の乗り物を考える
この取り組みは今年4月に開幕する大阪・関西万博を前に出展する企業や団体が未来の社会やSDGsについて考えてもらおうと全国の学校で行っている。 田村市の大越中学校では、輸送機器メーカーの川崎重工業が「ワクワクする未来の乗り物」と題し生徒に設計図を考えてもらう授業を行った。授業を受けた生徒は「今出来ない事を未来で実現が出来たらすごいなという考えが持てた」などと感想を述べた。
世界のクラシックとつながった70年万博から55年 2025万博は大阪の音楽を世界の人に
そんな「大阪の音楽」を世界中から訪れた人たちに聴いてもらおうと、万博期間中、各楽団が渾身(こんしん)のコンサートを準備している。大阪フィルは4月17、19日、万博開幕記念の特別演奏会をザ・シンフォニーホール(大阪市北区)で開く。関西フィルは万博会場での公演を予定。5月には、4楽団が一堂に会する「大阪4オケ2025」がフェスティバルホールであるほか、各楽団が定期演奏会を予定している。
もっと調べる