1. 注文に応じて料理を作って配達すること。出前。「—をとる」

  1. 演劇映画で、端役の中でも最も軽い役。通行人や群衆など、場面の雰囲気を作るような役。

  1. 工夫・趣向を凝らすこと。また、そのもの。新案流行

    1. 「これは変はった—と様子を問へば」〈浮・一代男・六〉

  1. 装い。いでたち。おしゃれ。

    1. 遊女に取り違へる—なり」〈浮・胸算用・二〉

  1. 財産を作り上げること。また、その人。

    1. 「これらは近代の出来商人、三十年このかたの—なり」〈浮・永代蔵・六〉

  1. 建物などで、縁側のように外側に突き出して構えた部分

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。