のび【伸び】
1 長く伸びたり広がったりすること。また、その程度。「身長の—が早い」「絵の具の—がよい」 2 勢いや力が増すこと。また、その程度。「成績の—」「輸出の—が著しい」「—のある球を投げる」 3 退...
のび‐あが・る【伸(び)上(が)る】
[動ラ五(四)]つま先だちになるなどしてからだを高くする。「—・って遠くを見る」
のび‐く【伸(び)句】
連句で、曲節のない音調の伸びやかな軽い叙景の句。→逃げ句
のび‐ざかり【伸(び)盛り】
成長・進展がいちばん盛んな時期。「—の子供」「—の若手選手」
のび‐しろ【伸び代】
能力を出し切ってはいず、まだ成長する余地があること。「芸の—が大きい」 [補説]平成17年(2005)前後からスポーツ界で使われ、多方面に広がった。
のびすけ【伸び助】
鼻毛ののびた人。女にだらしなく甘い男。「さがりたる物…—が女郎を見る時のあご」〈吉原呼子鳥〉
のび‐た・つ【伸(び)立つ】
[動タ五(四)]伸びて高くなる。「まっすぐに—・った若木」
のびだんせい‐りつ【伸び弾性率】
⇒ヤング率
のび‐ちぢみ【伸び縮み】
[名](スル) 1 伸びることと縮むこと。伸びたり縮んだりすること。しんしゅく。「よく—する服地」 2 発展することと衰退すること。また、増えることと減ること。「まして身代軽き家々は、そろばん枕...
のび‐なやみ【伸(び)悩み】
伸び悩むこと。「得票数の—で苦戦する」