出典:gooニュース
日本にとってウクライナ侵攻は他人事ではない! 高校チュータイ外交官が警鐘
一向にロシアによるウクライナ侵攻の終結に向けた交渉が進まない。この現状に、アメリカのトランプ大統領も不満が隠せないようで、プーチン大統領やゼレンスキー大統領に対して批判を強めている。 さらに、ロシア軍に参加し、中国人捕虜2人拘束されるなど、戦火はいろんな場所に飛び火している。 ロシアのウクライナ侵攻が始まって約3年。
ウクライナ侵攻で派兵された北朝鮮兵 戦闘長期化で規律乱れ 「酒の飲みすぎ」「窃盗」などの行為 韓国の情報機関が報告
韓国の情報機関は、ウクライナに侵攻するロシアに派遣された北朝鮮兵について、戦闘の長期化で規律が乱れ、酒の飲みすぎや窃盗などの行為が報告されたと明らかにしました。これは、韓国の情報機関「国家情報院」から報告を受けた与野党の議員が明らかにしたものです。それによりますと、北朝鮮はこれまでロシアに1万5000人の兵士を派遣し、このうち、およそ4700人が死傷したということです。
軍事侵攻が続くウクライナから避難民の男性が総社市長を表敬訪問 3人目の受け入れ 今後は就職支援などを行う【岡山】
ロシアによる軍事侵攻が続くウクライナから岡山県総社市が受け入れることになった避難民の男性が市長を表敬訪問しました。総社市役所を訪れたのは、ウクライナのドネツク州出身のエンジニアで55歳のナリージュヌイイーゴリさんです。
もっと調べる