出典:gooニュース
社会課題解決の共創拠点に…虎ノ門ヒルズ「グラスロック」完成 専門家「新しいビジネス生み出す可能性」
少子高齢化やテクノロジーと倫理、ジェンダー問題などの社会課題解決をテーマに、企業・官民・NPOが連携する共創拠点を目指す。専門家は、企業価値と社会貢献の融合に期待を寄せている。再開発の締めくくり…「グラスロック」開業へ約10年にわたる虎ノ門ヒルズの再開発が完了した。最後のピースは、「社会課題解決の拠点」だ。
山形大学入学式 社会共創担う新組織の一期生も(山形県)
山形大学の入学式が行われ、学部に相当する組織として今年度新設された「社会共創デジタル学環」が始動しました。山形大学には今年度、新設の学環と6学部であわせて1769人が入学。玉手英利学長は「これまで興味を持たなかったことにも積極的に挑戦して、自分の可能性を大きく広げてほしい」と激励しました。
CGM大阪ゴミ拾いボランティア 万博共創チャレンジ 第44回“ECOプロ”
桜咲く大阪きれいやエコプロ44 大阪・関西万博に向け TEAM EXPO 2025 共創チャレンジ“ECOプロ ~Enjoy Cleaning up Osaka~”として、大阪環状線各駅の清掃を行なっている活動。Zoomで繋ぐのでどこからでも各自の場所で参加OK! みんなで楽しくゴミ拾いをしよう! 今回のおすすめポイントは万博に向けた大阪駅周辺。
もっと調べる