出典:gooニュース
暗闇へ冷え込みが誘う 木曽・白川の氷柱群
木曽町三岳にある町の名勝「白川の氷柱群」が今月中旬ごろまでの毎日午後5時半~9時半、ライトアップされている。崖からしみ出した水が凍って形成される氷柱群で、暗闇で存在感を放つ。 現地を流れる西野川の右岸に切り立った崖があり、冬季には最大で高さ50メートル、幅250メートルほどの氷柱群ができる。ライトアップは木曽おんたけ観光局が企画し、複数の投光器を設置した。周辺は暗いため、足元に
宮崎県内冷え込み 山沿いで雪 宮崎市の鰐塚山で初冠雪
県内は29日、強い寒気が流れ込んだ影響で冷え込み、山沿いで雪が降った。宮崎地方気象台は同日、宮崎市の鰐塚山で初冠雪を観測。冠雪は2年ぶりで、平年より5日遅かった。
真冬の冷え込み鰐塚山で初冠雪 山間部でスリップ事故相次ぐ
県内は、30日31日も朝晩が厳しい冷え込みとなるほか、来週には強い寒波が襲来し、真冬の寒さが続きそうです。
もっと調べる