あら‐けずり【粗削り/荒削り】
[名・形動](スル) 1 木などをざっと削ること。また、そのもの。「—した材木」 2 物事の質や内面などが洗練されていないこと。仕事の出来上がりなどが大まかなこと。また、そのさま。「—の新人選手...
あら‐しこ【荒仕子/粗仕子/粗鉋】
木材を粗く削るためのかんな。→中仕子(ちゅうしこ) →上仕子(じょうしこ)
いと‐めん【糸面】
柱などの角を糸幅ほどに細く削ること。また、その面。
うす・い【薄い】
[形][文]うす・し[ク] 1 厚みが少ない。「板を—・く削る」⇔厚い。 2 物の濃度や密度などが少ない。 ㋐色や光などが濃くない。「—・い紅色」⇔濃い。 ㋑雲・液体などの密度、濃度が高くない。...
うち‐せん【内鑯】
刃のついた面が外側に湾曲している鉋(かんな)。桶板(おけいた)の内側や屋根のこけら板などを削るのに用いる。⇔外鑯(そとせん)。
かたけずり‐ばん【形削り盤】
刃物を往復させて工作物の平面を削る工作機械。シェーパー。
かのこ‐うち【鹿の子打ち】
木材を手斧(ちょうな)でまだらに削ること。鹿の子削り。
かり‐こ・む【刈(り)込む】
[動マ五(四)] 1 草木の枝葉や頭髪を刈って形を整える。「庭の芝を—・む」「愛犬の毛を短く—・む」 2 文章を推敲して不要な部分を削る。「—・んだ無駄のない文章」 3 農作物を刈り取って蓄える...
かん【刊】
[音]カン(呉)(漢) [学習漢字]5年 1 書物を出版する。「刊行・刊本/休刊・近刊・月刊・公刊・新刊・創刊・廃刊・発刊・復刊・未刊・夕刊」 2 削る。「刊誤」
かんな‐かけ【鉋掛(け)】
鉋で材木を削ること。